![]() |
「京都・嵯峨野の風」では四季折々の風景・花等を紹介していきます。
→2004年度はこちら →2005年度はこちら →2006年度はこちら →2007年度はこちら | ||||||||||||||
→2008・09年度(嵐電編)はこちら →2011年度はこちら →2012年度はこちら →2013年度はこちら |
2 0 1 0 年 | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
昨年は「嵐電」周辺をテーマにご紹介してきましたが、今年はテーマを一新し嵯峨野地域にある様々な寺院の「門」をテーマにご紹介しています。 今年1月にご紹介した仁和寺の大きな「二王門」をくぐり、長い参道を進むと今回ご紹介する朱塗りの「中門」があります。 中門をくぐるとそこには樹高が低い桜としても有名な「御室桜」が咲いています。 御室桜は樹高が2〜4m程しかなく、人の目線の高さに花を咲かせます。またソメイヨシノに比べ遅咲きの桜としても知られています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|