![]() |
「京都・嵯峨野の風」では四季折々の風景・花等を紹介していきます。
→2004年度はこちら →2005年度はこちら →2006年度はこちら →2007年度はこちら | ||||||||||||||
→2008・09年度(嵐電編)はこちら →2010年度はこちら →2012年度はこちら →2013年度はこちら |
2 0 1 1 年 | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
昨年までは嵯峨野地域にある様々な寺院の「門」をテーマご紹介してきましたが、今月からは嵯峨野地域にある様々な寺院の「庭園」をテーマにご紹介していきます。 今月は。京都で最も有名な枯山水庭園としても知られる、龍安寺(りょうあんじ)の石庭をご紹介します。 この石庭には草木類は植えられておらず、大小15個の石が白砂に置かれています。 この15個の石は、庭をどちらから眺めても、必ず1個は他の石に隠れて見えないように配置されているといいます。 訪れたのは1月9日でしたが、昨年の大晦日に降った大雪がまだ少し境内には残っていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||