![]() |
「京都・嵯峨野の風」では四季折々の風景・花等を紹介していきます。
→2004年度はこちら →2005年度はこちら →2006年度はこちら →2007年度はこちら | ||||||||||||||
→2008・09年度(嵐電編)はこちら →2010年度はこちら →2012年度はこちら →2013年度はこちら |
2 0 1 1 年 | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
昨年までは嵯峨野地域にある様々な寺院の「門」をテーマご紹介してきましたが、今月からは嵯峨野地域にある様々な寺院の「庭園」をテーマにご紹介していきます。 今月は「梅宮大社(うめのみやたいしゃ)」の神苑をご紹介します。 回遊式の神苑では数十品種、500本もの梅の木が植えられています。梅以外にも花菖蒲・ツツジ・八重桜等様々な花木が植えられており四季を通じて楽しむ事ができます。 梅宮大社は酒造の神としても知られており、楼門の屋根の下や境内には奉納された酒樽が多数並んでいます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||