![]() |
「京都・嵯峨野の風」では四季折々の風景・花等を紹介していきます。
→2004年度はこちら →2005年度はこちら →2006年度はこちら →2007年度はこちら | ||||||||||||||
→2008・09年度(嵐電編)はこちら →2010年度はこちら →2012年度はこちら →2013年度はこちら |
2 0 1 1 年 | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
嵯峨野地域にある様々な寺院の「庭園」をテーマにご紹介しています。 今月は清凉寺の庭園をご紹介します。 清凉寺は嵯峨釈迦堂の名でも知られ、渡月橋からまっすぐ北へ1km(徒歩15分程度)ほど歩くと清凉寺の大きな仁王門の前に着きます。 嵯峨釈迦堂の名でも知られる通り、清凉寺式といわれる本尊の釈迦如来像が有名な寺院です。 本堂の裏には弁天堂を中心とした庭園と、小堀遠州作と伝えられる枯山水庭園の趣の異なる二つの庭園を見ることが出来ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|