第4回 産業技術交流会

 明治維新を起点とする日本の科学・技術は、「欧米諸国の西欧思想に学べ」といった西欧崇拝のもとにある。現在に至っても日本の科学・技術ならびにその政策や教育は欧米主導のもとにあって、日本の歴史・文化を基盤にしたオリジナル性が見あたらない。そして、近隣の韓国や台湾、中国などの台頭を目の当たりにして、日本の科学技術の将来像を危うくしている。このような状況下にある日本の科学技術は、日本の経済から生活文化まで影響を及ぼし、国際貢献の道も閉ざされていくものと考える。そこで我々は、「日本の科学・技術にオリジナル性を持たせるにはどうすればいいか」を真剣に議論しなければならない。
大会実行委員長 湯場崎 直養
南 茂夫氏
南 茂夫氏
西村 惠信氏
西村 惠信氏
【主催】日本知能情報ファジィ学会
【協賛】研究計画学会関西支部(予定)/(社)化学工学会/(社)計測自動制御学会/(社)情報処理学会/(社)人工知能学会/(社)電気学会/(社)電子情報通信学会/(社)土木学会/(社)日本オペレーションズリサーチ学会/(社)日本ロボット学会/(社)日本機械学会/(社)日本経営工学会/(社)日本建築学会/(社)日本原子力学会/(社)日本心理学会/(社)日本数学会/(社)日本繊維製品消費科学会/(社)日本塑性加工学会/システム制御情報学会/バイオメディカルファジィシステム学会/ヒューマンインタフェース学会/社会-経済システム学会/数理社会学会/日本デザイン学会/日本バーチャルリアリティ学会/日本医療情報学会/日本応用心理学会/日本感性工学会/日本顔学会,/日本教育工学会/日本経営システム学会/日本計算工学会/日本行動計量学会/日本神経回路学会/日本人間工学会/日本生物工学会/大阪電気通信大学友電会京都支部/マイコム(株)舞込創生会/他

■日時 2005年1月8日(土) 午後3時より(会場受付:午後2時30分)
■会場 京都パークホテル
   〒605-0941 京都市東山区三十三間堂廻り町644ー2  電話(075)525-3111
   ・京阪電鉄「京阪七条駅」から七条通りを東へ徒歩5分、国立京都博物館前。
   ・JR京都駅からはタクシーで10分。
   ・詳しくは、http://www.kyopark.co.jp/ を参照下さい。
■会費 10,000円(会員・一般)/5,000円(学生)



[第1部]基調講演(午後3時00分〜4時30分)
1)日本の科学・技術の現状と将来像とは
  ■ 技術者に元気がない■欧米優勢・中台韓の台頭にどのように向かうか■科学技術教育はこれで良いのか。
 
科学計測スペシャリスト/大阪大学名誉教授/大阪電気通信大学名誉教授/前・大阪電気通信大学学長 南   茂夫 氏

2)日本の科学の原資とは
  ■ 色即是空の世界観■日本人の霊性とは■大学はこれで良いのか
 
花園大学学長 西村  惠信 氏

[第2部]徹底討論(午後4時30分〜6時00分)
 科学と技術の原資と現状!
 
パネリスト 基調講演者 南   茂夫 氏
基調講演者 西村  惠信 氏
司会・パネリスト 大会実行委員長 湯場崎 直養
自由討論(全員参加による自由な質疑応答・意見交換・総括と決議)

[第3部]懇親会(午後6時10分〜8時00分)
  ■恒例の挨拶・表彰      ■自由懇談
  ■出席者による近況報告   ■恒例の福引き・・・豪華景品があたります・・・


参加申込み:2004年12月24日(金)までに、ファックス、オンライン参加フォーム、もしくは電子メールでお申込みください。
なお、電子メールの場合には、参加される方の氏名・勤務先・参加の形態・伝言をお書きください。

■Fax. 075-882-6531(マイコム株式会社気付) 申込書はこちらを印刷しお使いください。
■オンライン参加フォームはこちら
■E-mail yubazaki@mycom-japan.co.jp